昭和56年式【日産 スカイライン】他社より16万円アップ買取査定しました。
輸入車専門買取業者だからできる高価買取のお約束。輸入車専門スタッフが自信をもって査定します。他店の査定金額持参OK!ぜひ買取金額を比べてください。査定はもちろん無料。最短2日で入金致します。お電話、LINE、メールからお問い合わせください。
日産 スカイライン
1981年(昭和56年)に初代のプリンス・スカイラインから数えて6代目に当たるR30型スカイラインが登場した。現車はまさにその年に生産された前期型のモデル。
当時、レーシングドライバーで俳優のポール・ニューマンがCMに起用されたこともありニューマン・スカイラインと呼ばれたが馴染みがあるのはマイナーチェンジ後のいわゆる「鉄仮面」の愛称で知られるRS系のグリルレスなフロントマスクでなないだろうか。
GT-EXターボは伝統のL20型エンジンにターボユニットを装着し2,000㏄ながら2,800㏄並みの性能を発揮すると言われていた。
ちなみにその頃のターボエンジンは現在主流のダウンサイジングターボのような高出力・低燃費という高性能なモノではなくパワーはあるが燃費は悪いというような感じであった。
この個体は42年前の車両であるにもかかわらずワンオーナーで走行2万キロ。状態もフルノーマルに近いということもあり希少性も含めて相場の金額よりも大きく超えて買い取りをさせていただいた。
日産 スカイライン詳細
車名 | スカイライン |
---|---|
グレード | GT-EX ターボ |
型式 | E-HR30 |
走行距離 | 20,297km |
色 | 827 ゴールドメタリック |
---|---|
排気量 | 2,000cc |
車体番号 | 1750(4桁) |
日産 スカイラインセールスポイント
- L20型ターボエンジン
- 14インチ純正アルミ
- ワンオーナー距離薄

日産 スカイライン主要諸元
- 全長×全幅×全高 4590×1670×1360mm
- 最高出力 145ps
- 最大トルク 21.0Kg・m
- エンジン型式 L20ET型